2025.03.24 13:35福田羽和@CIP学生賞2025[B4]3月21日(金)、日本インテリアプランナー協会中部(CIP)が主催する「CIP学生賞」に、福田羽和さんの卒業設計作品「我は拡張する、故に我々は在る」が選出されました。CIP賞は日本インテリアプランナー協会中部が主催する、中部地域のインテリアを学ぶ学生の卒業設計作品を対象とした顕彰...
2025.01.05 07:34小木曽力斗@第 22 回 主張する「みせ」 学生デザインコンペ [B4]公益社団法人商業施設技術団体連合会が主催する「第 22 回 主張する「みせ」 学生デザインコンペ」にて, 小木曽力斗くんが奨励賞を受賞しました.本コンペは, 商業施設等の設計・デザインを目指す次世代を担う学生を対象に, 街づくりや店づくり等を含んだ商業施設づくりに対する意識啓発を...
2024.12.07 13:31小木曽力斗@第4回中部商空間賞 学生部門 [B4]一般社団法人 日本商環境デザイン協会中部支部主催の第4回「中部商空間賞・学生部門」にて, 小木曽力斗くんが金賞を受賞しました.今回の募集対象となったのは, 2023年4月から2024年2月末までの間に, 大学院生, 大学生, 専門学生による授業の設計課題で行われた商業施設に関わる...
2024.07.14 10:35石橋千郷,竹内もも香@乃村文化財団 2024年NCF空間ディスプレイアワード [B4]公益財団法人 乃村文化財団が主催する表彰事業「2023年NCF空間ディスプレイアワード」にて、石橋千郷さんの卒業設計「コの作法」および竹内もも香さんの「75分の余白 -子どもの帰属意識を誘発する食空間の提案-」が優秀賞を受賞しました。乃村文化財団は、空間デザイン・ディスプレイデザ...
2024.05.02 09:16竹内もも香, 鈴木遼, 石橋千郷@JIA東海学生卒業設計コンクール2024 [B4]2024年4月27日(土)、公益社団法人 日本建築家協会東海支部が主催する『第29回 JIA東海学生卒業設計コンクール2024』の二次審査会が行われ、竹内もも香さんの「75分の余白-子どもの帰属意識を誘発する食空間の提案-」が金賞、鈴木遼くんの「郡上八幡の因縁果報-風土が織成す下...
2024.03.30 04:51竹内もも香@せんだいデザインリーグ2024 卒業設計日本一決定戦[B4]2024年3月3日(日)、『せんだいデザインリーグ2024 卒業設計日本一決定戦』の一次審査を経て優秀作品100選が発表となり、我らが竹内もも香さんの卒業設計作品「75分の余白 -子どもの帰属意識を誘発する食空間の提案-」が選出されました!3月3日(日)〜10日(日)には、せんだ...
2024.03.30 04:34鈴木遼@赤れんが卒業設計展2024[B4]2024年3月2日(土)、『赤れんが卒業設計展2024』の一次審査を経て優秀作品100選が発表となり、我らが鈴木遼くんの卒業設計作品「郡上八幡の因縁果報-風土が織り成す下屋道の小景-」が選出されました。3月25日(月)〜26日(火)には、横浜赤レンガ倉庫で開催された『赤れんが卒業...
2024.01.28 12:13直井和希+横尾亮人+今泉祭里/鈴木遼+竹内もも香+彦坂誠也@2023年度日本建築学会設計競技 [M2] [B4]「2023年度日本建築学会設計競技『環境と建築』」にて、直井和希くん[M2]、横尾亮人くん、今泉祭里さん[共にB4]の共同作品『取り合う暮らし−集落の築きを手懸かりにした小さな景の再編−』が四国支部入選を果たしました。また、鈴木遼くん、竹内もも香さん、彦坂誠也くん[共にB4]の共...
2023.12.09 11:55鈴木遼@建築系愛知14大学共同企画展2023 [B4]2023年12月9日(土)に「第5回 建築系愛知14大学共同企画展 合同講評会」が開催され、鈴木遼くん(米澤研究室・日下部和哉くん、武藤研究室・岡本歩睦くんとの共作)の共同設計作品「傷と言う場所-文脈の抽出と増幅-」が優秀賞を受賞しました。建築系愛知14大学共同企画展 合同講評会...
2023.07.31 05:11山岡敬汰@乃村文化財団 2023年NCF空間ディスプレイアワード [B4]公益財団法人 乃村文化財団が主催する表彰事業「2023年NCF空間ディスプレイアワード」にて、山岡敬汰くんの卒業設計「都市のアジール」が優秀賞を受賞しました。乃村文化財団は、空間デザイン・ディスプレイデザイン・環境デザイン・建築デザイン・情報デザインなどディスプレイに関わる領域全...
2023.05.20 11:58船橋研究室@ヴェネツィア国際建築展「TIME SPACE EXISTENCE」に出展しています [M2]ヨーロッパ文化センターが主催するヴェネチア・ビエンナーレ2023 関連企画展「TIME SPACE EXISTENCE」にて、船橋研究室(船橋仁奈, 直井和希, 中島将吾)+NI&Co. Architects(市田彰秀)が制作した「DEFRAGMENTATIO...
2023.04.25 09:03原田悠翔@日本建築学会 第64回全国大学・高専卒業設計展示会[B4]一般社団法人 日本建築学会が主催する「第64回全国大学・高専卒業設計展示会」にて、原田悠翔さんの卒業設計作品「風が吹けば兼山が儲かる」が展示されます。本展示会は、全国の大学・短期大学・高等専門学校などの建築系学科で2022年度に行われた卒業制作の中から、優秀作品を展示するものであ...