福田羽和@第56回毎日・DAS学生デザイン賞 [B4]


福田羽和さんの卒業設計「我は拡張する、故に我々は在る」が、毎日新聞社・一般社団法人総合デザイナー協会が共催する『第56回毎日・DAS学生デザイン賞 大学生の部 空間デザイン部門』で入選を果たしました。

福田さんの作品は、個人と社会の間に介在する【新たな集合住宅の共有部】の在り方を示す建築です。専有部と共有部の干渉と拡張がもたらす公共性は、閉じた自宅と閉じた社会のあいだに生まれる新たな空間利用の可能性を示唆するものとして高く評価されました。

第56回毎日・DAS学生デザイン賞 大学生の部 入賞者

https://das.or.jp/?p=12072


大同大学 建築学科 船橋研究室|FUNA LABO.

大同大学 工学部 建築学科 船橋研究室のホームページです. 船橋研究室では, 「建築設計」や「空間デザイン」を通じ, 人々が共有できる価値観の発見・創出を目指して活動しています. 自己の感覚と他者の感覚を理解し, 「共有出来る感覚」を身につけることは、あらゆる物事の基本であり魅力です. 自己理解と他者理解を深め, 人々がその場の価値を共有するきっかけとなるような空間のデザインを目指します.

0コメント

  • 1000 / 1000